【ご使用上の注意】

●ジュエリーに化粧品やヘアスプレー・香水などが付着すると、汚れやほこりを吸収して輝きが失われたり変色・退色の原因になります。
ジュエリーは身支度が完了した後でつけましょう。

●身につけた後はマイクロクロス等の柔らかい布で汗や埃を拭き取っておきましょう。

●高温の場所(サウナ等)や極寒の場所(スキー・スケート場)では火傷、凍傷の原因になる場合があります。

●運動時、就寝時、お子様や動物のお世話をする場合等は思わぬ事故につながる場合がありますのでご使用をお避けください。
 

●お子様や一緒に暮らす動物さんが触らない所に保管してください。

●急激な温度変化により天然石にヒビが入ったりすることがあります。また漂白剤、ジュース、酢などにも貴金属や石を変色させる可能性が高いものがあります。

●肌に異常を感じた時は直ちに使用を中止し専門医にご相談ください。 

【お風呂・シャワー】

天然石は温度変化に弱いものです。お湯や水に急につけるのは避けてください。中には水に弱い石もあります。また、石鹸やシャンプーなどに含まれる成分も、天然石やアクセサリー素材にとって好ましくありません。

 

【温泉】

温泉には様々な成分が含まれており、天然石や貴金属を変色させる恐れがあります。特に硫黄系の温泉に銀製品を着けたまま入ると、硫化により黒くなります。

 

【漂白剤や洗剤】

台所用漂白剤や洗濯用漂白剤、掃除用漂白剤を扱う際には、全ての貴金属を外すようにしましょう。直接漂白液がかからなくても、液から揮発する塩素などの成分が変色の原因となります。その他のお掃除用洗剤などにも、強い成分が含まれていることが多いため、基本的には貴金属を外してください。